- HOME >
- スウィングアーツ心斎橋
スウィングアーツ心斎橋
【日本プロゴルフ協会ティーチングプロA級】【JGTOツアープレーヤー】 【インドアゴルフ『スウィングアーツ心斎橋』オーナー兼所属プロ】 →→→高校卒業後、幼少期から本気で取り組んだサッカーの道に進むか悩んだ結果、ゴルフの世界に飛び込む。ゴルフ場に所属し、アメリカ留学や様々な試合に参戦し経験を積む。2011年に大阪心斎橋にインドアゴルフスクールを設立。 ゴルフに全力を注いだ僕だから分かる、ゴルフの魅力を伝えていきます。
ゴルフサブスクのMASH UP GOLFで、「マッチアップ」というサービスがあります。 当日同ゴルフ場でプレーしている方と対戦ができるサービスです。 今はマッチアップのイベント「MOGANAチャンピオンシップ」が開催されており、豪華ホテルの宿泊券などの商品も用意されています。 マッチアップとは何か、どのような楽しみ方があるのか紹介します。 MASH UP GOLFのマッチアップとは何か マッチアップは、MASH UP GOLFを使って当日同ゴルフ場でプレーされているゴルファーとリアルタイム対 ...
ゴルフ場は練習場と違い、至る所に傾斜地があります。 傾斜地には「左足上がり」「左足下がり」「つま先上がり」「つま先下がり」これら4つと、この4つを複合した傾斜があります。 数ある傾斜の中で、多くの方が苦手で難しいのは「左足下がり」の傾斜です。 ボールの位置やアドレスの向き、打ち方を川久保プロが解説します。 左足下がりの傾斜が難しい理由 まず、左足下がりは安定したアドレスを取ることが難しい傾斜です。ボールまでの距離が長くなるため、クラブの芯に当てることが難しくなります。 また、ボールが右に曲が ...
宮崎県にあるフェニックスカントリークラブの紹介です。 ダンロップフェニックストーナメントが開催されるコースです。 全国、海外の名門ゴルフ場をラウンドしてきた川久保プロが、感想をお伝えします。 川久保プロがラウンドした感想 コース全体の感想 ダンロップフェニックストーナメントの開催コースです。僕自身は10年ぶりのフェニックスでした。 隣のコースがあればOBにはなりません。ただ、林に入ると1回で出すことが難しく、広いようで狭いコースだと感じます。 スイングが木に当たる、打っていくラインが木に当た ...
川久保プロのインスタグラムでは、毎日1分間のゴルフレッスン動画を公開しています。 スイングの話やゴルフの基本、最新クラブの紹介など、毎日見ても、たまに見ても楽しい内容をお届けしています。 数ある川久保プロのゴルフレッスン動画の中で、再生回数が多く人気の動画を紹介します。 川久保プロのレッスン動画が人気の理由 川久保プロのレッスン動画が人気の理由のひとつは、プロの経歴にあります。 高校卒業後、ゴルフ留学やゴルフ場への所属を通じて、ゴルフに向き合ってきました。レッスン経験も長く、上達のために本当 ...
僕が愛用するウェッジ「ボーケイSM9」について、どのようなクラブか、どんな人にオススメか紹介します。 ウェッジを2本入れる場合のオススメのロフト角についても、詳しく説明しています。参考にしてみてください。 ボーケイSM9の評価、評判とは 僕の場合、ウェッジを選ぶ基準は、信頼のおけるメーカーであるかを重視します。 クラブ通りの距離や高さ、スピンであると、いかに信じて打てるかどうかがウェッジには必要です。 ボーケイには変わらない安心感があります。 飛ばすクラブではないので、極端な変化は求めて ...
僕は持ち球がドローボールなのですが、アマチュアの方に「羨ましい」と言われます。 昔はドローボールの方が飛距離が出たのですが、クラブとボールの進化に伴い、変わってきた部分があります。 アマチュアの方が憧れるドローボールと、フェードボール、いったいどちらが有利なのか、説明します。 中級者、上級者向けの内容ですが、初心者の方は赤字部分だけ見ておくと今後の参考になるかと思います。 ドローとフェード、飛距離が出るのはどっち? 結論から言うと、「どちらの球筋が飛ぶ」というのはありません。ドローの方が飛ぶ、と思われてい ...
80を切って、平均70台になるために必要なことは何か。スクラッチプレーヤーやクラチャンを目指すレベルになります。 「【必須の5項目】90切りAVE80台、目指せシングルプレーヤーへの道」での5項目ができた上で、さらに必要な6項目をまとめました。 平均70台となり、スクラッチプレーヤーやクラチャンを目指していってください。 80切りをして平均70台になるために必要なこと 平均80台のために必要な項目ができた上で、さらにこの6項目が必要となります。スクラッチプレーヤーのレベルです。 パーオン率5 ...
90を切って、平均80台になるために必要なことは何か。たった5つ守るだけで90切りは可能です。 もちろん簡単なことではありませんが、簡単に考えることは大切です。 平均80台となり、シングルプレーヤーを目指していってください。 90切りをして平均80台になるために必要なこと この5つができたら、平均80台のシングルプレーヤーのレベルです。 OBや池ポチャなどペナルティは1日1回まで 素ダボは1日1回まで グリーン周りのバンカーショットは1回で出て、2パットまで。さらに、4回に1回は1パット 3パットはしない ...
静岡県にある太平洋クラブ御殿場コースの紹介です。 三井住友VISAマスターズが開催されるコースです。今年も11月10日~13日に開催されますが、10月中旬にラウンドさせていただきました。 全国、海外の名門ゴルフ場をラウンドしてきた川久保プロが、感想をお伝えします。 川久保プロがラウンドした感想 三井住友VISA太平洋マスターズの開催コースです。どのホールもテレビ中継などで知っているため常にワクワクした気分でラウンドできました。やはり、僕世代はタイガーウッズがここから打っていたな、と思いながら ...
シニア女性の初心者レッスン記録。半年間で100切り達成!! なぜ100切りできたのか、レッスンを振り返り、成長のポイントを解説します。 シニアゴルフレッスン関連ブログ 生徒さん紹介 グリップ、アドレス、ボール位置 最新スイングの特徴とフェース面の使い方 なぜハンドファーストにするのか 練習で当たらない理由と練習法 体とシャフトの関係 順番抜かしはダメ!スイングは順番通りに パターで1番大切なこと。スリーパットをしない方法 100切り達成 シニア女性、半年間で100切り達成 半年間のレッスン、ご自身の自主練 ...