初心者向け

クラブのフェースがどこを向いているのか分からない

3月 24, 2021

フェースの向きが分からない

クラブを構えた時、「フェースが真っ直ぐ向いているのか分からない」と言われることがあります。

どこを向いているのか意識することは大切ですが、あまり真っ直ぐを意識しすぎる必要はありません。真っ直ぐを意識しすぎるとイップスなどメンタル面で不都合が出てきます。

では、どのようにしてフェースの向きを確認するのか、どのくらい意識するべきか、お話しします。

フェースの向きの確認方法

クラブのフェース面に、マッキーやティーなど棒状の物を垂直に張り付けてください。

今回はマッキーで確認してみました。構えた時に、だいたい真っ直ぐ向いていたら大丈夫です

フェース面の向きが分からない時

フェースの向きを意識して真っ直ぐ向ける人もいます。しかし、多くの方は、飛んでいく球に対して自分で調整していることがほとんどです。

僕は、真っ直ぐ向けることをある程度意識しますが、あまり考えないようにしています。

川久保プロ
目標に対して真っ直ぐ構えることを「スクエア」と言います。

おわりに

フェースの向きは少し分かりづらく、どの向きにしたら良いのか分からなくなります。確認方法はありますが、あまり意識しすぎなくても問題ありません。

意識してほしいのは、ボールに当たる時のフェースの向きです。詳しくは別の記事にまとめているので、参考にしてください。

フェースの向きを意識
スイング中にフェース面の向きを意識できるか

続きを見る

大阪心斎橋のインドアゴルフ「スウィングアーツ心斎橋」

-初心者向け