PINGのG425、キャロウェイのマーベリック、ドライバーを試打した感想です。
どちらもコントロール性があり、フェース面にくっつく感じがありました。
川久保プロの率直な感想もまとめているので、参考にしてください。
PINGG425ドライバー、マーベリック試打感想
僕はマーベリックが好みです。というのも、同じ感じで打った場合、10ヤード程マーベリックの方が飛距離が長いからです。以前PINGG400を使っていたので、フェースの好みはG425なのですが、数値として出した場合、マーベリックの方が距離が出ました。
どちらもコントロール性があり、フェイス面にくっついている感じがあります。しっかりつかまり、フェースの向いている方向に正確に飛んでいく感じもあります。
キックポイントは先というより、真ん中に感じます。ただ、これはあくまでも僕の感覚です。
クラブセッティング
PING G425
シャフト PINGツアー173 65 S 9度
キャロウェイ マーベリック
シャフト スピーダー661 エボリューション6 S 9度
比較方法
ヘッドスピード40~42で打ち、キャリー、総距離、ヘッドスピード、ボールスピード、バックスピン、打ち出し角を比較。
各クラブ3打ずつ試打した際のスカイトラックによる数値と、僕自身が打った感じでの判断です。
比較結果
PING G425
キャリー | 総距離 | ヘッドスピード | ボールスピード | バックスピン | 打ち出し角 |
213 | 227 | 40.3 | 56.1 | 2823 | 13.2 |
224 | 242 | 41.6 | 60.5 | 2060 | 11.9 |
218 | 236 | 41.6 | 60.5 | 2151 | 10.9 |
キャロウェイ マーベリック
キャリー | 総距離 | ヘッドスピード | ボールスピード | バックスピン | 打ち出し角 |
215 | 233 | 42.8 | 59.4 | 2051 | 12.1 |
216 | 236 | 42.1 | 58.4 | 2056 | 12.5 |
235 | 252 | 42.4 | 61.6 | 2838 | 9.6 |
最後に
多少飛距離の差は出たものの、どちらもコントロール性のある良いクラブかと思います。
一点アドバイスとしては、シャフトの重さ60gが好きで、ヘッドスピード40~42で打つのであれば、ロフトを10.5にする方が良いかと思います。打ち出し角が増えることで、キャリーも増えるのでは、と考えます。