ゴルフの悩み 初心者向け

女性の初心者セットからの買い替えのコツ。100切りのために考えること

10月 7, 2021

初心者セットからの買い替え

初心者からゴルフを始めて、「ゴルフが楽しくなってきた」「100切りを目指したい」と思い始めた女性は、初心者クラブからの卒業のタイミングです。

多くの女性は、初心者用ハーフセットを使って始めるのですが、100切りを目指すレベルになると、全てのクラブが物足りなくなります。

そこで、初心者セットからの買い替えをどうするのか、アドバイスいたします。

▶▶オススメ記事:【女性の贅沢一人旅】おこもりステイにオススメな京都の隠れ宿

初心者セットからの買い替えの考え方

ゴルフを始めて1~2年経つと、ゴルフが楽しくなり、100切りも意識していく頃になります。初心者セットを使い続けることは上達の妨げになるので、ぜひ買い替えをしてください。

中級者向けのセットクラブに買い替えても良いのですが、女性にオススメしたい揃え方があるのでお伝えします。

僕のおススメは、ユーティリティを多めにすることです。アイアンはアプローチ用だけで問題ありません。

クラブの種類 通常のセット オススメのセット
ドライバー 1本 1本
フェアウェイウッド 1本 1本
ユーティリティ 1本 3~4本
アイアン 4本 0~1本
PW 1本 1本
SW 1本 1本
パター 1本 1本

 

7番アイアンはいらない?ユーティリティを3本入れる方法

上の表を見てもらうと分かるのですが、7番アイアンは必須ではありません。もちろん、7番アイアンが大好きで得意なのであれば入れてもらいたいのですが、7番アイアンの代わりをユーティリティにする方法もあります。

このメリットは、ユーティリティはアイアンより球が上がりやすく、安定することです。ユーティリティはミスショットでも飛距離が出るので、100切りを目指す上で非常に有利になります。

フェアウェイウッド以下、60ヤード位までの間は、全てユーティリティを使うことになります。

PW~100ヤードの間のクラブが欲しい場合は9番アイアンを入れても良いのですが、まずはなしでやってみても良いでしょう。

川久保プロ
僕でも、100ヤード以下のクラブは1本しかありません。100ヤード以下はスイングの幅やスピードで打ち分けられるので、あまり多くのクラブは必要ありません。

セット内容としてはこのような感じです。7番アイアンのロフト角はだいたい33度位なので、同じ位のロフト角のユーティリティを探してみてください。

通常のセット

オススメのセット
クラブ 想定飛距離
ドライバー ドライバー 150ヤード
5番ウッド 5番ウッド 130ヤード
29度ユーティリティ 25度ユーティリティ 120ヤード
7番アイアン 30度ユーティリティ 105ヤード
9番アイアン 35度ユーティリティ 90ヤード
PW PW 65ヤード
SW SW 50ヤード
パター パター

 

このように、ユーティリティを3本入れます。ユーティリティは球が上がりやすくとても打ちやすいクラブなので、女性にとてもオススメです。

ドライバーの飛距離が150ヤード以上になってくると、一番短いユーティリティとPWの間に1本追加した方が良くなるかもしれません。

レディースアイアンの選び方
参考【レディースアイアン】ゼクシオvsステルスvsオノフvsブリジストン打ち比べ

続きを見る

 

おわりに

ゴルフクラブは、このクラブを入れなければいけない、という決まりはありません。14本以内であれば、自分の飛距離や得意不得意によって何を入れるか決めても良いのです。

多くのゴルファーは、一般的なクラブの揃え方を参考にしてしまうのですが、もっと自由に考えてみてはいかがでしょうか。

オススメ記事

インスタ映えする贅沢な京都女子旅
【女性の贅沢一人旅】おこもりステイにオススメな京都の隠れ宿

続きを見る

-ゴルフの悩み, 初心者向け