人気のレディースアイアンを試打!!
ステルス、ゼクシオ、ブリジストン、オノフの7番アイアンとピッチングを試してみました。
試打するのは、少しパワーのある中級者女性。普段は男性用のアイアンを使用しています。
スコア110を切って、アイアンの買い替えに悩んでいる女性必見です!
比較クラブ
ダンロップ ゼクシオ12
シャフト:MP1200L(カーボンシャフト)(L)35g 62.5
オノフ ONOFF
シャフト:SMOOTH KICK LP-421I(L)37g 62.5
ブリジストン B-LD
シャフト:AiR Speeder BS-LD for Iron
ステルス ウィメンズ
シャフト:TENSEI RED TM40
筆者のクラブ HONMA(BERES)
総合的な感想
どのクラブも打ちやすく、飛距離も十分に出ました。スイートスポットに当たりやすく、球の高さも十分に出ていました。
飛距離の差はほとんどなく、5ヤード以内の違いでした。打感やフェースの形に違いがあるので、好みで選ぶのが良いかと思います。
筆者が良かったと思ったのは
- ステルス
- オノフ
- ゼクシオ
- ブリジストン
の順番でした。
比較ポイントは
- 打ちやすさ
- 飛距離
- フェースの形
- デザイン
テーラーメイド ステルス
- フェースは少し小さく薄め(筆者好み)
- 打感は少し硬め
- 飛距離は125ヤード位(1番)
オノフ
- 球が捕まりやすそうなフェースの形
- 打感は少し硬め
- 飛距離は123ヤード位
- スクールの試打クラブでオノフを定期的に使用。常にオノフは打ちやすいと感じる
ゼクシオ
- 良い意味で大きな特徴のない安定したクラブ
- 常に変わらない打ちやすさ
- 飛距離は122ヤード位
- スクールの試打クラブでゼクシオを定期的に使用。常にゼクシオは打ちやすいと感じる
ダンロップ
- フェースが大きく安心感がある
- 打感は柔らかめ
- 飛距離は120ヤード位
まとめ
どのクラブも1打目から打ちやすく、自分が想定した距離が出ました。
ただ、見た目や打感は好みがあるので、クラブ購入前は試打するべきだと思います。
筆者は男性用のアイアンを使用しているのですが、やはり1番飛距離が出たのは自分のクラブでした。
ドライバー飛距離180ヤード以上の女性は、男性用のクラブも試打しても良いかと思います。
女性用に比べて少し長くなり、重たくなるのでパワーは必要ですが、飛距離は出ます。