ティーショットの立ち位置を考えたことはありますか?実は立ち位置によってフェアウェイキープ率は変わってきます。
では、どこに立つとフェアウェイキープ率が上がるのか、説明していきます。
飛距離が出る人の方が影響が大きいので、飛ぶ人は特に、立ち位置を考えると良いと思います。
スライサーは右に立ち、フッカーは左に立つ
ティーショットの立ち位置は、ゴルフコースをいかに広く使うかを考えて決めるものです。
スライサーのように球が右に曲がる場合、右側に立つと左側が広くなり、打ち出せる場所が広くなります。
フッカーのように球が左に曲がる場合、左側に立つと右側が広くなり、打ち出せる場所が広くなります。
右側に立った場合、左側に立った場合、どちらが「打てそう」と思うか実際に感じてください。打っても良い場所が広いと、リラックスしてスイングできます。フェアウェイを見て自分の球筋を想像しながらティーショットを打ってみましょう。
立ち位置を考えるだけで、フェアウェイキープ率は上がります。まずは自分の持ち球を知ってください。
ティーショットの傾斜の考え方
ゴルフ場によっては、ティーグラウンドが平らでないこともあります。考え方はいろいろありますが
- 左右の位置よりも傾斜が少ない場所で打ちたい
- フックを打ちたいから前上がりの場所が良い
など、自分にとって、左右の位置が大切なのか、傾斜がないことが大切なのか、考えることが大切です。自分の強みと弱みが分かると、ゴルフは楽しさが倍増します。
マスターズのティーショットは左に立つ選手が多い?
今年松山選手が優勝したマスターズ。みなさんテレビ中継でコースを見たことがあると思います。
マスターズの会場であるオーガスタナショナルGCはティーショット左側に木が多いコースです。左側に障害物があるということは、左に打ち出すことはできません。
ティーショットは左側に立ち、右側の広いスペースを使って、左に曲がるボールを打つ選手が多いのです。
おわりに
ティーショットの立ち位置でフェアウェイキープ率は上がります。分からない場合は、ティーグラウンドでどちらが「打てる」と感じるのか試してみてください。
「打てそう」や「できそう」という感覚は大切です。ゴルフはメンタルの影響が大きいスポーツなので、リラックスできる状況を自ら作るようにすると良いですね。