ゴルフの悩み

サンドウェッジは56度か58度どちらを選ぶ?バウンス角の選び方は?

8月 15, 2021

サンドウェッジの角度の選び方

サンドウェッジのロフト角は56度か58度が一般的です。では、どちらを選ぶのが良いのでしょうか。選び方のポイントや初心者にオススメの角度をお教えします。

サンドウェッジを選ぶポイントは3つ。

  1. ロフト角
  2. バウンス角
  3. 重さ

ウェッジの選び方に正解はなく、様々試していく中で、自分に合う角度や重さを知ることが1番です。

サンドウェッジの選び方

サンドウェッジをどう使いたいかによって、ロフト角やバウンス角を選んでください。サンドウェッジを選ぶ上で意識したいことは4つ。

自分に当てはまるものは何か、一度考えてみてください。

  1. 飛ばしたい
  2. 高さを出したい
  3. 止めたい
  4. バンカーをうまく打ちたい

簡単に言うと、1番はロフト角の少ないクラブ(56度)、2番~4番はロフト角の多いクラブ(58度)がオススメです。

 

サンドウェッジのロフト角は56度か58度どちらが良いのか

サンドウェッジは56度か58度を使うことが多いのですが、どちらが良いのでしょうか。クラブは全体の流れがあるので、どちらが良いとは一言では言えません。

球を上げるのが苦手な場合、ロフト角の多い58度が良いでしょう。

飛距離が出ない人の場合、ロフト角の少ない56度が良いでしょう。

男性の場合、サンドウェッジで60ヤードは飛ばしたいと思うので、飛距離で考えるのもありですね。

7番アイアンで100ヤード位の人であれば、確実に56度をオススメします。

 

 

初心者は球が上がりやすいウェッジを選ぶ

サンドウェッジはバンカーで使うことが多いので、バウンス角が多めの方が打ちやすくなります。理想はバウンス角が10~14度

バンカーでのエクスプロージョンショット(*)が打ちやすくなり、ラフでは芝が滑りやすくなります。

(*)砂を爆発させるよう、バンカーで砂を取って打つこと

バンス角が10~14度のウェッジは、フェアウェイやラフでも打ちやすく、万能に使用できるクラブになります。バンス角が14より大きくなると、フェース面の下と地面の距離が開いてきます。跳ねるイメージが強くなりすぎるため、使いづらくなります。

昔はバウンス角が少ないクラブ打つのが上手い人、と言われていましたが、トッププロを見ると12~14度のクラブを使っている人も多いですね。

バンカーの打ち方はコチラ

バンカー
初心者にも分かりやすい簡単なバンカーの打ち方

続きを見る

 

サンドウェッジは重さがあると打ちやすい

サンドウェッジはスチールのシャフトで重みを出すことがオススメです。重たい方がゆっくりと振ることができます

男性はシャフトをスチールにして重みを出すとウェッジは打ちやすくなります。パワーのある女性も同様に、スチールのシャフトを使うと安定します。砂に負けずに力が伝わるのでバンカーが打ちやすくなります。

スチールのシャフトも色付きのオシャレなものが増えてきましたね。

 

川久保プロのウェッジの選び方

僕は、60度、54度、50度のウェッジを使っています。ピッチング以下のウェッジを3本にしたかったので、この角度のクラブをセッティングしています。

ピッチングが46度なので、もし58度を入れた場合、58度と52度の2本になってしまいます。

なので、サンドウェッジを60度にし、ピッチングとの間に50度と54度を入れることで、120ヤード以下の距離を正確に打ち分けられるようにしています。

▶▶ボーケイSM9ウェッジの評価はコチラ

 

おわりに

サンドウェッジの選び方は、クラブの流れや自分の得意不得意によって考えます。バンカーが得意なのか、飛ばしたいのか、自分のプレーを考えることが大切です。

クラブの選び方が分からない場合、ラウンドレッスンを受けるとコーチにも相談できるので、ぜひ実践的なレッスンを受けることをオススメします。

大阪のインドアゴルフスクール「スウィングアーツ心斎橋」

川久保プロのレッスンについて

大阪でゴルフのプライベートレッスン
【プロ専属】大阪で人気のゴルフプライベートレッスン

続きを見る

-ゴルフの悩み