ハンディキャップがシングルになり、次のステップに行くためにドライバーの飛距離を伸ばしたいと思っている方へ。
シングルになり、次に「片手ハンデ」「ハンデゼロ」「クラチャン」を目指していきます。正直、飛距離を考えるのは、このレベルになってからだと僕は考えています。
ゴルフで上を目指すほど、飛距離が必要になります。飛距離があったほうが有利であり、スコアにもつながります。
今回は上級者向けの内容ですが、これからうまくなりたい方にも参考になる内容ですので、ぜひ読んでみてください。
こんな方におすすめ
- 飛距離を10ヤード伸ばしたい方
- ハンデがシングルの方
- 片手ハンデを目指す方
- クラブチャンピオンを目指す方
- これからうまくなりたい方
シングルプレイヤーが飛距離が伸びることのメリット
シングルプレイヤーの飛距離が伸びると、スコアは良くなります。例えばドライバーの飛距離が275ヤードだった場合、どのようなメリットがあるのでしょうか。4個のロングホールのうち、2個はツーオンできるようになります。ミドルホールでもバーディーショットが増えるでしょう。
ショートホールは、アイアンやユーティリティで打てるようになります。
少し話が変わりますが、大人になってゴルフを始めた方がシングルになる特徴は
- OBを出さない
- 3パットをしない
- 無理をしない
- 冒険しない
このように、「~しない」ことでシングルになっていることがほとんどです。これはゴルフにおいて非常に大切な考え方です。
しかし、「もっと飛ばしたい」と考えた時に、いつか壁にぶつかる場面が出てきます。その壁を乗り越えるためのお話しをします。
強く振って10ヤード飛ぶようになった場合のリスク
あと10ヤード飛ばすために、ドライバーを振って飛距離を伸ばす方法もあります。しかし、10ヤード飛ばしたいと思って振ると、20ヤード曲がる、と思ってください。
ドライバーが曲がるとフェアウェイキープ率も下がり、OBが出る可能が大きくなります。そして、ドライバーのリズムが崩れることでセカンドショットの精度も下がります。
このように、ただ振って飛距離を伸ばすことは危険です。OBが出たり、セカンドショットに影響が出てきます。
ではどうしたら良いのか、誰もが悩むポイントがここにあります。
飛距離を10ヤード伸ばしたい時にやるべきこと
飛距離をあと10ヤード飛ばしたいと思った場合、方法は2つあります。
1つ目は、基礎体力を上げること。2つ目は、飛ぶスイングに変えることです。
基礎体力を上げて飛距離を伸ばす方法
飛距離は伸ばすために1番簡単な方法は、基礎体力を上げることです。基礎体力を上げるとは、筋力を上げることと、柔軟性を上げることです。
特に、柔軟性を上げることは誰でも簡単にできます。そして、筋トレ以上に効果が早く現れます。
僕もそうですが、男性のスイングを見ていると、柔軟性がないことでしなやかなスイングができていない方が多く、もったいないなと感じます。ムチのようなしなやかな柔軟性があれば、飛距離は伸びていきます。
シングルになる方は最低限の筋力はあります。ただ、トレーニングをしないと筋力は低下していくので、定期的なトレーニングは続けていくようにしてください。
体の痛みがある方、自分では柔軟性をなかなか高められない方は、プロのマッサージを受けることもオススメです。
飛距離アップの話
-
飛距離アップのためのプロテインの摂り方
続きを見る
飛ぶスイングに変えて飛距離を伸ばす方法
飛ぶスイングに変えるために考えることは3つ。
- サイドスピン量を減らす
- バックスピン量を適正にする
- クラブの入射角、ボールの打ち出し角を適正にする
- クラブの芯に当てる
スイングを変えることは簡単ではないので、コーチをつけて変えることが理想です。
スイングを変える時に気を付けること
-
ゴルフでスイングを変えたい時に成功する秘訣
続きを見る
おわりに
ハンデがシングルになり、さらに上を目指す時に「もっと飛ばしたい」と考える方がほとんどです。
ハンディキャップ5以下やクラブチャンピオンを目指す場合、飛距離がないと不利になります。飛距離を伸ばしたいと思っても、ただ強く振るだけではリスクが大きいので気を付けてください。
大切なことは、基礎体力を上げること。特に、柔軟性は誰にでも簡単に上げられるので今日から始めてみてください。