スイング軸がキープできずショットが安定しなかった生徒Tさん。特に傾斜地でのショットが苦手でした。
そんな生徒Tさんが、「体幹が安定し、良いショットを打つ確率が増えた」秘密とは?
それは、自分のゴルフシューズに1枚のインソールを入れただけ。生徒Tさんのショットは安定し、結果、スコアアップにつながりました。
今回は、1枚のインソールのお話しです。
体幹の安定はスコアアップにつながる
スイング軸がキープできないとショットが安定しません。傾斜地のショットやパターは特に、ブレない体幹が必要です。ゴルフでは特に下半身が重要となります。
クラブやボールの進化により、スイングの理論は少しずつ変わってきました。しかし、どんなにクラブが進化しても、ゴルフのスイングは「体幹が必要」であることに変わりはありません。
もしも下半身が正しく使え、体幹が安定すると
- 下半身が安定した動きになる⇒ブレないスイング
- スイング軸をキープしてスイングできる⇒ショットの安定
- 体のバランスが良くなり、18H歩いても疲れない⇒疲労軽減
このように、ゴルフをする上で良いことしかありません。
疲れからくるミスショットが減ると、後半も怖くなくなります。下半身の安定は、飛距離アップにもつながります。
1番簡単な「下半身と体幹強化」の方法とは
下半身と体幹を鍛えるために必要なことは「基礎体力を上げる」ことです。基礎体力を上げるためには
- 筋力をつける(筋トレ)
- 持久力をつける(有酸素運動)
- 柔軟性を上げる(ストレッチ)
この3つ、やればやるだけの効果はあります。しかし、努力と継続が必要です。
もっと簡単に安定したショットが打てるようになりたい!!
という方のために、『たった1秒で』体幹が安定する秘密をお伝えします。
それは「ゴルフ用のインソールを使うこと」。実際に僕が1年近く使っているのは「テンシャルゴルフインソール」。
自分のゴルフシューズに入れるだけで
- 体のバランスが安定して前傾姿勢がキープできる
- 足の踏ん張りがきく
- 下半身のパワーがスイングの力として伝わる
と、プロも認めるゴルフへの効果がありました。
プロが驚いた「テンシャルゴルフインソール」の効果
テンシャルゴルフインソールとは、靴の中に入れるだけで「姿勢と体幹が安定し、体への負担を軽減する」インソールです。
日本人の多くが「浮き指」と言われ、指先が浮いている状態になっています。指先が浮くことで体の重心がかかとよりになり、体のバランスが不安定になります。
足の指を正しく使えることで、体幹が安定し、体への負担が軽減します。
【テンシャルゴルフインソールを使って感じたこと】
- 履き心地が良い
- 傾斜地でもショットが安定する
- スイング軸がキープできる
- 良いショットが打てる確率が上がる
- 曲がり幅が少ない
- 飛距離が伸びる
- 歩いた後の疲労が軽減する
- 足が蒸れない
テンシャルのインソールは決して安くはありません。しかし、効果を見ると高くもありません。
ゴルフシューズに入れるだけ、たった1秒で体が整う。ショットが安定するインソールです。
テンシャルノーマルインソールをゴルフで使うという選択
僕は、ゴルフインソールのほかに、ノーマルインソールも使っています。

ノーマルインソールは運動靴に入れているのですが、とにかく履き心地が良いのが魅力です。日々の立ち仕事やウォーキングでは、姿勢が良くなり、日常生活でも体幹が鍛えられていると感じています。
ゴルフで使う場合は、「ゴルフ用インソール」の方がショットの精度が良くなると感じました。ただ、値段も高いので、もう少し安い方が良いという方は「ノーマルインソール」から試してみても良いでしょう。
ノーマルインソールでも十分ゴルフへの効果はあると感じました。
テンシャルインソールを履いて8ヤード飛距離が伸びた生徒さんの話
テンシャルインソールを使って、「すごい!」と感動された生徒さん達の声です。
- ドライバーの飛距離が8ヤード伸びた
- 指先で地面を捕まえている感覚がある
- 足に力が入る感覚がある
- 歩いていて気持ちが良い
- 腰の痛みが減った
実際に使った人の声を聞きたい!という方は、LINEでの問い合わせも承ります。
おわりに
テンシャルのインソールを知って約1年。僕は10ヶ月近く使っていますが、もう、このインソールなしではラウンドが不安です。
明らかに下半身のパワーがショットに伝わっていると感じています。
元々、全身を意識してスイングをしていますが、足の指先が変わるだけでこんなにも違うものか、と驚きました。この感動を多くの方にお伝えできたらと思います。
こちらもCHECK
-
-
【送迎付】関西でおすすめのプライベートラウンドレッスン
続きを見る